バックナンバー2004年9月1日(水) はやいもので
九月です。
とりあえずは、DEMを重点的に鍛えています。 今週末には一次転職を目指します。 −−− ベーコンお餅指数:朝= −500 /昼=−550/夜=−650 2004年9月2日(木) 公共料金
とりあえず、電気料金は9/2までに払わないといけないらしいです>挨拶
急いでEdyにチャージ。 「しゃり〜ん」で決済。 しっかし、公共料金の支払金額も結構なモノになってますね。 まあ、節約しても数百円程度にしかならないので、気にしないでおきますが。 DEM,LV19で転職クエが終わりました。後はレベルを上げるだけです。 シリエンオラクルです。知り得ないORACLEなのでしょう。 −−− ベーコンお餅指数:朝= −500 /昼=−600/夜=−550 2004年9月3日(金) 週の終わり
週休二日は厳しくなってきました>挨拶
週休五日くらいにならないものか。 なにはともあれ、早く仕事を片づけることだけに集中する。 なにか目的でもあるのか?・・・無い。 いろいろな物を失ってきていますが、失う物もなくなってきています(^-^;; −−− ベーコンお餅指数:朝= −???/昼=−???/夜=−??? 2004年9月4日(土) 串
今日は、串の日です。>挨拶
串と言えば、櫛。 そろそろ髪を整える必要のあるくらいのびてきておりますが、放置。 といっても、来週くらいはさすがに行くかなぁ。 最近休日でも指数が高くなっています。 −−− ベーコンお餅指数:朝=−400 /昼=−400/夜=−400 2004年9月5日(日) 自炊
最近は手抜き作法ばっかり>挨拶
ちょっと前は、野菜炒めオンリーでしたが、最近はチャーハンオンリーになりつつあります。 ご飯+溶き卵+チャーハンの素 ものの5分で出来上がり。 楽。 −−− ベーコンお餅指数:朝=−400 /昼=−400/夜=−850 2004年9月6日(月) ブラックマンデー
とか、色で表す以上の曜日と化しています>挨拶
いろいろなところで、故障が目立ちます。 治癒能力の低下も目立ちます。 −−− ベーコンお餅指数:朝=ー299/昼=−550/夜=−650 2004年9月7日(火) Atrocious Tuesday
ネガティブ単語特集です>挨拶
何も書くことがないので、とりあえず、こんな感じで空白と見せかけて、文字を書いておきます。 −−− ベーコンお餅指数:朝=ー299/昼=−550/夜=−650 2004年9月8日(水) Gloomy Wednesday
だからなんだ!?って言われても気にしません>挨拶
体調が、かなりヤバイ状態です。いろいろな要因が重なっています。 ひとつひとつ片づけていく器用さが無いので、てっとりばやい即効性のある手段で 打破できないものだろうかとも考えています・・・(^-^;; そんな都合の良いものなんか無いのに。 −−− ベーコンお餅指数:朝=−500/昼=−290/夜=−650 2004年9月9日(木) どちらにせよ
餃子の国を回避。
力ずくでの回避。 余り良くないのですが、たまには良いでしょう。 −−− ベーコンお餅指数:朝=−500/昼=−290/夜=−650 2004年9月10日(金) スロースタート
っとおもったら、もう週末でした>挨拶
−−− ベーコンお餅指数:朝=−400/昼=−200/夜=−250 2004年9月11日(土) 秋の気配が
近づいてきましたね>挨拶
なんというのか、わたくしには、暑い夏よりも冬の方が良いのかも知れません。 この涼しさ。寂しくもありますが、冬の暖かみ(というのも早いですが)を秋という季節が演出しているのかも知れません。 今年の秋は、2周年。紆余曲折もありますが、当分は続くのでしょう…(^-^;; −−− ベーコンお餅指数:朝=−200/昼=−200/夜=−200 2004年9月12日(日) ちゃいご
我近来正在疲労。>挨拶
wo jin lai zheng zai pi lao 最近、翻訳サービスとかがwebで簡単に利用できるようになりました。 でも、この日記はUnicode(UTF-8)に対応していないので文字化けを起こすみたいです。 漢字からピンインに変換するサービスはありますが、ピンインを訳すサービスは無いみたいです。 −−− ベーコンお餅指数:朝=−200/昼=−200/夜=−200 2004年9月13日(月) ひかり
NTTに支払っているお金は無駄です>挨拶
ということで、うちのマンションにやっと光が来るみたいです。 ただ、占有型じゃなくて共有型。もちろんベストエフォートのVDSL。 しかしながら、現在ネット接続に使用している金額がNTTとY!BBあわせて、 6,000円を超えている現状から、本気で乗り換えを検討しています。 とくに、NTTに支払っている回線基本料金が高すぎます。 ライトタイプの為、月に2000円以上の出費。 しかも、電話かけていません。かけるとしてもY!BBのBBフォン。 こんどの光も、IPフォンがあるみたいなので、そっちに乗り換える予定。 まあ、結局ケイタイがあれば、全く不自由しないので メイウェンティ〜(没問題)/モ〜マンタイ(無問題) −−− ベーコンお餅指数:朝=−500/昼=−400/夜=−200 2004年9月14日(火) やみ
世の中、「光があるということは、闇もある」ってことを、周知の事実だと認識していない人がいるようです>挨拶
なんと言いましょうか、あまり、時事ネタには触れないこの日記ですが、チェッカーズのメンバー間の確執は見ていて嫌気がさしてきます。 友人を大切に出来ない人は、誰も大切にすることが出来ないんですよ。 まあ、自身も真摯に肝に銘じないといけないわけなのですが。 −−− ベーコンお餅指数:朝=−450/昼=−350/夜=−200 2004年9月15日(水) すずしくなってきました
とおもいきや、暑くなったりして体に良くないですね>挨拶
え〜、わたくしの携帯によく変な電話が掛かってきます。 相手は、知ってる人。 なぜか?私の名前が、その人の携帯の一番目に入っている確率が高いため、 これまで、3〜4人から掛かってきています。 その相手は、わたくしに電話をしていることを認識していません。 そこに入っている留守伝を聞くと、実は楽しいので、大歓迎です(^-^;; −−− ベーコンお餅指数:朝=−250/昼=−200/夜=−200 2004年9月16日(木) けんしゅう1
ということで、試験対策の研修を今日と明日で受講することになります>挨拶
研修場所は、昔懐かし二別。というか、分かる人にしか分からないですが、それがインターネットというモノです。 で、研修は研修で、適当に頑張るのですが、知ってる人にはもう一つ忘れてはならないのが昼食の弁当。 ![]() 怒濤の「唐揚げ弁当」(480円税込) P504isの画像。画質が良くない・・・(^-^;; どうよ!? しかも、今日の最後の一つでした! これを食べるために研修に来たと言っても過言ではない! 大満足です(^o^)V −−− ベーコンお餅指数:朝=−299/昼=−200/夜=−200 2004年9月17日(金) けんしゅう2
ということで、二日目。
しかも、今日はお昼休み+演習ということで、11:15〜13:40が自由時間となりました。 ・・・もう、おわかりですね。 熱々の唐揚げ弁当を確実にゲットできるということを・・・ 昨日は、最後の一つだったので、さすがに熱々というわけにはいきませんでしたが、 今回は余裕でゲット! ふふふ。研修そっちのけで、唐揚げ弁当に首ったけだ。 −−− ベーコンお餅指数:朝=−299.9/昼=−200/夜=−200 2004年9月18日(土) 意外と
週末に書くことがないのが寂しい限りです。
といいつつ余り危機感がないのもマッタリ主義の極みです(意味不明) 昨日に買い込みしていたので、一歩も部屋を出ることがなかったですね。 適当に過ごしました。 まあ、昨日の研修を生かして勉強したらよかったと思いがちですが、 そんなことはアフターフェスティバルです。 −−− ベーコンお餅指数:朝=−200/昼=−200/夜=−200 2004年9月19日(日) 少しだけ出陣
ということで、出陣。
髪を切りに行ったり、てもみんしたり、買い出しをしたり・・・。 で、やっぱり秋の魚と言えば・・・さんまですよ。みなさん! ![]() 秋刀魚のお寿司を買って参りました。 うまうま! −−− ベーコンお餅指数:朝=−200/昼=−200/夜=−200 2004年9月20日(月) ちゃくちゃくと
さて、会議も一段落したので、息抜きしましょうか>挨拶
ということで、21日の昼下がり。昨日を振り返ってみましょう。 昨日は例の光業者に申込書を提出。 Yahoo!BBには、解約書の送付を申請。 NTTには、そのうち回線廃止を依頼する予定。 これで、月に2000円は浮く予定です。 それでも、下り実効速度30Mbps出るとのことで、速度も2倍以上になる予定。 開通は10月中旬とのこと。 あと、遂に迫ってきました。久々に話題を挙げるリネ2 三ヶ月の課金が9/25に切れます。 <選択肢> 1.休止 2.課金 2−1.いまのまま(LV48) 2−2.セカンドで生きる(LV21) 2−3.新世界で生きる(LV1) 3.廃止 「さあ、あなたならドレ!?」 いまは、選択肢だけを挙げておきましょう。 あと、ベタですが今週末は幕張メッセにコッソリ行ってこようと思っています。 もちろん元気だったらですけど。 それによって、選択肢が変わる可能性があります。 −−− ベーコンお餅指数:朝=−200/昼=−300/夜=−400 2004年9月21日(火) アナウンス
なんとか、滑り込みセーフです>挨拶
今日の帰りは、京浜東北線の磯子行き。 ひさびさに、京浜東北線+徒歩のみで帰ろうと思って 進行方向に向かって左側の扉にへばりつきながら電車に揺られていました。 川崎をすぎました。 「次は、根岸、ねぎし、です」 ”ふーん、根岸か。久しぶりに乗ったから駅順の再確認っと” ・・・・ ”ありえへん” 「失礼しました、次は、鶴見、つるみ、です」 う〜ん、一瞬騙されたわたくしも痛いですが、なぜ鶴見と根岸を間違えるのか。 人間は謎だらけ。 あと、確認したらリネ2のアカウント有効期間が2004/06/25 〜 2004/09/22だった。 90日間だから、厳密には3ヶ月ではないということですね・・・。 明日で終わりヤン。 どうしたもんだろうか。 −−− ベーコンお餅指数:朝=−299.9/昼=−290/夜=−250 2004年9月22日(水) ただの愚痴
・相変わらずの歩きタバコ
→港区、はやく「歩きたばこ禁止条例」を採用してくれ。 ・着信音が五月蠅くてウザい →アナタの携帯、必要以上にウルサイです。事務所なのですから音量を 下げてください →というか、その前に着信音をその不気味な曲から変えてください スナッチャーみたいで、はじめはちょっと懐かしかったですが、いまはウザイです。 と、くだらない内容になりました。 −−− ベーコンお餅指数:朝=−280/昼=−200/夜=−150 2004年9月23日(木) 冬的奏鳴曲「ペ」
休日なのですね。
暇には変わりがありませんので、実験と鑑賞と検証をしてみました>挨拶 <実験> リネ2の話ばかりで、大変申し訳ない・・・と思っていません(^^) 前述の通り、22日23:59でアカウントが切れてしまう為、 おとなしく、昨晩はギランでウィンドショッピングをしていました。 でも、23日0時になっても切断されず、そのまま、リスタートして、 別キャラで行動しても、何事も起こらず…。 「はは〜ん、ログオフしない限りは、遊べるな?」 と思ったとたん、睡魔に襲われ、気が付くと朝。 起きると何もかもが付けっぱなし。 もちろん、ログイン状態は維持されていました。 今日は、“リネ禁”の日にしようと思った為、ログオフ。 再度ログインしようとすると、案の定アカウント切れの通知が。 さすがにネカフェまで行ってやろうとは思わない。 <鑑賞> やることが無く仕方がないので、大変遅ればせながら「冬的奏鳴曲」の 第一話をインターネットで見る。 (第一話だけ無料で見ることができる配信サイトがあります) 長い・・・。1時間5分?日本語字幕(or字幕無し)でノーカット版の配信です。 うむむ、高校2年生の設定から始まるのか?!これ、無理あるなぁ。 ・・・といいつつも、ま、以外と楽しめました(^-^;; 第二話以降は、今週末以降ぶっ続けてみてやる… (というか、はまりつつある!?) <検証> 冷静に考えると、10/17に試験があるので、ちょっと勉強も兼ねて、 使用しているブロードバンドルータの設定を再確認。 ・・・ むむむ、セキュリティー甘々の設定…。 ということで、色々いじる。 がちがちに設定しすぎて、webすら見えないようになったり (HTTPを閉じてしまった)、NTP通したり、DNS通したり、 HTTPS通したり・・・・って メンドクサ。 よく考えたら、NAPT設定をしない限りは、プライベートアドレス内の 特定ノードの攻撃は“あまり”無いだろう・・・ということで、 結局最小限の設定 【NetBIOS、RPC、ファイル共有のフィルタ→「135-139,445」を閉じる】 に戻す。 うーん。勉強になった(?) このルーター、結構色々設定できるな。(今更なにを言っているのか) −−− ベーコンお餅指数:朝=−200/昼=−290/夜=−350 2004年9月24日(金) 久々に
昨日と今日は、体調がよいですね>挨拶
珍しいこともあるモノで… まあ、明日は充電補助装置の補給もあるのでどうにかなるでしょう。 ということで、リネ2。 結局、また三ヶ月の課金をしました。 CHRONICLE2が12/7ということが発表されたので、ちょっとだけかぶる感じになります。 まあ、いいや、ということで。 きのう第一話を見た「ぺ」ですが、まだ全部見ようとはしません。 って、試験かなりやばいよな。 −−− ベーコンお餅指数:朝=−250/昼=−290/夜=−250 2004年9月25日(土) TGS
いってしまいました>挨拶
まあ、ほとんどリネ2ブースに入り浸ってました。 目的はただ一つ。「宝くじ」です。 これだけ。 いろいろ小物を貰ってきましたが、もって帰ってくると捨てるモノばかり(^-^;; って、それでは面白くありませんので、携帯で撮った写真を数点公開しましょう。 CHRONICLE2の体験コーナですが、90分待ち。やめやめ で、しかたがないので写真だけ。 ログイン画面ですが、クロニクル1とは全然違う雰囲気になっています。 16時からのアンタラス討伐イベントも観戦しましたが、 10分(!!)の時間制限もあり、やっぱり倒されなかったです。 というか、ブーススタッフとナレーター段取り悪すぎ。 あすは、改善されるのでしょうか? リネ2、意外に女性プレイヤー多いようだ…。 −−− ベーコンお餅指数:朝=−150/昼=−200/夜=−300 2004年9月26日(日) むっちゃっくっちゃ悔しい!
ということで、ちょっと聞いてくださいよ!?>挨拶
本日も、引き続き外出しました。 目的は、クリエイターへの第一歩の小物をゲットすること。 (大袈裟) お店に着きました。 なんか、良さげな品物がありました。一点物なので、在庫は展示している物のみ。 ただ、財布の中身を見るとちょっと足りない。 うーん、他の店でも検討してみようと思い、その場を立ち去る。 他店でその品物の情報をばっちり仕入れ、結局最初のお店の商品が 破格のお買得商品であることが判明! 数時間後、もとのお店に戻ると、なぜかその品物に値札が付いておりません。 ・・・ ふと、横を見ると、なんとその品物をお会計をしている人がいるじゃありませんか!? なんと、一瞬の差で、奪われたようです(;_;) 『ちょっと、あなた〜〜!買うんだったら、もっと遅く買うか(オレが買う)、もっと早く買うかしてくれよぉぉ!目の前で買うな〜!』 と心の中で叫んでました。 という、愚痴でした。 目の前で狙っていた商品を奪われてしまう悲しみと悔しさ。 久々に味わいました。 ちょっと頭を冷やして、別の機会を待とう… 「ちょ〜ショック、まぢショックやわぁ・・・」 −−− ベーコンお餅指数:朝=−250/昼=−200/夜=−300 2004年9月27日(月) 宝探し
なんとかセーフ>挨拶
ということで、続きを記述。9/30 今となっては、題名が何故「宝探し」なのか分からない。 っと、思い出しました。 昨日(日曜日ね)ゲットしようとしていた品物を別ルートで探す旅に出ています。 今週中にはめどを付けてゲットしたいね。 ゲットしたあかつきには皆様に気分次第で公開するかも。 −−− ベーコンお餅指数:朝=−290/昼=−200/夜=−300 2004年9月28日(火) ウシナワレタモノ
エルモノトウシナワレルモノノバランスガイチジルシク
クズレテイルヨウナカンジガシマス>挨拶 今日は、数ヶ月ぶりにオキナワ分を補給しました。 とりあえずは、何とかいけそうかな?むりかな? −−− ベーコンお餅指数:朝=−299/昼=−300/夜=−200 2004年9月29日(水) 終電
明日は餃子>挨拶
ということで、明日の提案に向けてのラストスパート。 早く寝ようと思ったのに、27:30になってしまいました。 遅刻しないように気を付けます(^-^;; −−− ベーコンお餅指数:朝=−400/昼=−300/夜=−400 2004年9月30日(木) 餃子は安泰・・・?
ということで、アサもギリギリで、新幹線出発1分前に東京駅到着。。。>挨拶
東海道線、遅れるなよ。。。 ということで、何とか新幹線内で朝食を摂り、一息。 朝から打ち合わせ。それなりに和やかな雰囲気。 ただ、価格は言わなかった。 かみちゃん、二億くらいですよ。全部やると。 で、午後からは、作業作業。12画面の作業。きびきび。 といいつつ、作業漏れもあり、反省。 まあ、充実した餃子も久しぶり。たまには良いよね。 −−− ベーコンお餅指数:朝=−250/昼=−200/夜=−200 2004年9月31日(金) うむ
あり得ない日付でも、受け付ける日記。
でも、曜日がかぶってるね |
本日記のシステム: Akiary v.0.51 |