NEW!!(最新7回分)


[バックナンバー][目次][はてなダイアリー]

2004年10月28日(木) 移行です

ということで、
はてなダイアリーに日記を移行します。

http://d.hatena.ne.jp/akkies/

今後も宜しくお願いしますね。

2004年10月27日(水) メールマガジンを書く人も人間

ってことですよ>挨拶

  • メールマガジン中に、以下のとおりの誤字がございました。

  • 漢字変換ミスとはいえ、現在の時期を考えますと不適切な言葉であり、

  • 誤ってお送りしたことを心よりお詫び申し上げます.

  • (中略)

  • 【誤】

  • (中略)

  •  ●●●が地震を持ってご紹介する、厳選された日本の宿。

  •  一秋の思い出にぜひご利用くださいませ。


  • 【正】

  • (中略)

  •  ●●●が自信を持ってご紹介する、厳選された日本の宿。

  •  一秋の思い出にぜひご利用くださいませ。


むむ〜。こりゃタイミング悪いよね。
という、わたくしも、同じような失敗メールをしたことがあります。
返還ミスにはくれぐれも注意しましょう。

そうそう、昨日からTEPCOひかりですよ!
最初は、10Mbpsほどで、遅すぎて泣きましたが、(Yahoo!より遅い。。。)
モデムの再起動やRWINの最適化をすることで、なんと

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 42191.829kbps(42.191Mbps) 5272.51kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 36907.52kbps(36.907Mbps) 4612kB/sec
推定転送速度: 42191.829kbps(42.191Mbps) 5272.51kB/sec

ということで、36〜42Mbpsをはじき出すことが出来ています。
VDSLの理論最高速度が57Mbpsですから、
まあ、実効速度が7割と考えると約40Mbpsが限界値。
ということは、VDSLじゃなかったら、100Mbps独り占め状態が出来ているかも。
う〜ん、部屋までイーサネット来ないかな。。。

−−−
ベーコンお餅指数:朝=−299.5/昼=−290/夜=−300

2004年10月26日(火) 新幹線

今日の餃子は終電じゃなかったです>挨拶

ということでしたが、餃子駅で
「痴漢行為が発生したので警察を呼んでおります。発車までしばらくお待ち下さい」
で、10分くらい待たされた。

新幹線でチカンするなよ、アホが。

話は変わって、ヒミツのボタン、押しました。
年末までに爆発するか不発になるかが判明するのかも知れません。

−−−
ベーコンお餅指数:朝=−290/昼=−350/夜=−350

2004年10月25日(月) ブラックマンデー

ほんと月曜日は大変やねんでー>挨拶

と軽くオヤジギャグかまして、さらりと流しましょう。

月曜日の8:30出社が強制されて、もう大変。
わたくしの出社デフォルトが10:00だから、体内時計が狂ってしまう。
と、説得力のない言い訳を考えつつ、キッチリ8:15に出社。

う〜ん、何となく負けた感じ。どっしり月曜日でも10時出社するのが、「漢」というものなんだけどね。まあ、組織の歯車って事で・・・。

で、昨日話題に出た「でっかい荷物」。
結局自分で運送会社の営業所まで持って行きましたよ…。
おもい〜でかい〜。
でも、クルマがワゴンタイプで凄く助かった瞬間でもありました。

おまけに、内緒だけど送料もまけてもらった。なんと810円も(^^)
佐川急便の人もピンからキリまで。いい人もいるものだ〜。
苦労した甲斐がありましたってことかな?

−−−
ベーコンお餅指数:朝=−299.999/昼=−450/夜=−500

2004年10月24日(日) 三辺の壁

むむ〜、三辺180cmの荷物を送るのにこんなに苦労するとは…>挨拶

てなことで、ひょんなことから「三辺合計180cm、重さ30kg以下」の荷物を送ることになったのですが、これが大変。
ヤマト運輸は160cmまで、その他は170cmまでという感じで適切な運送会社が見つからないのです。

唯一、値段との折り合いがつきそうなのが、佐川急便。
今日2回問い合わせの電話をしたのですが、最初の人は感じが良く気持ちの良い対応をして頂いたのですが、2回目の人が最悪。1回目の人と話した内容を真っ向から否定する始末。
「誰と話されましたか!?」
って覚えてるわけないやろうが!このバカヤロウが。
目の前にコンビニがあるのに集荷依頼している意味が分からないのかコノヤロウ!

重くてデカイからなんだよ〜!!!

くそー。こういうときに名前を聞いておくべきだった。

でもね、佐川に頼らないとムリなの。
怒りをこらえて明日再び集荷依頼します。

話は変わりまして、新潟県中越地震。
お取引させて貰っているお客様の新潟地区担当の方の談によると、

> 生活面:長岡地区ですが,水(断水)と食料がありません。
> 乾物(せんべいや,コーンフレークなど)しかなく、水は営業
> しているスーパーなどで買占めが始まっている状態で, 
> 厳しいです。食事・衛生面(お風呂・トイレ)が困っています。

とのことで、大変なご不便をなさっているようです。
一刻も早く復旧することをお祈り致しますm(_"_)m

で、今日の行動は、お得なシステムを活用してクルマのリフレッシュ。
マル得情報をテレビで仕入れたので、早速GO!

一応店名は伏せておきましょう。
お得だと思うんだけど(^-^;;

全然オイル交換してなかったから良い機会でした(^^)

−−−
ベーコンお餅指数:朝=−300/昼=−300/夜=−450

2004年10月23日(土) じしん〜(;_;)

ということで、ちょいとびっくり>挨拶

地震の一回目は、ちょうど6時前でした。
ちょうど都内で車に乗って信号待ちをしていたのですが、どう考えても地面なのに橋の上で揺れている感じでした。
目の前のお店のドアが揺れていて「ああ、地震だな」と認識。
ラジオを聞いていたら、なんと3回も大きい地震が(^-^;;

うむむ、天変地異の予兆?

−−−
ベーコンお餅指数:朝=−200/昼=−250/夜=−250

2004年10月22日(金) 待ち合わせ

うーん、渋谷で30分だけ時間を潰す術を教えて欲しいものだ>挨拶

ということで、久々の渋谷。
愛知万博のカウントダウンが知らない間にかなり減ってる。154日だったかな?

で、ラーメン食って、カラオケ4時間。

BBサイバーDAM、恐るべし。
課題曲、負けてしもうた。悔しい。
総合得点で勝っても悔しい。

ブロークンハートのまま、電車で帰ろうとしたら、東海道線最終の一本前である国府津行きが死ぬかというほど混む。
「最終の小田原行きの方が良かった。」
…って目の前でケータイメールを打っている女の人も書いていた(<覗くな!)

あしたは、充電補助装置の補給日。
寝坊すると一ヶ月大変なことになります。

−−−
ベーコンお餅指数:朝=−299.9/昼=−250/夜=−400

[バックナンバー][目次][はてなダイアリー]

苦情(?)は…akkie@akkies.net

本日記のシステム: Akiary v.0.51