バックナンバー2004年3月1日(月) 悪い癖を直すリハビリ!?
今日は、明日から4日間ぶっ続けの仕事のために早く帰ってきました。
で、リハビリをおこなう。だいぶクールダウンしてきた。制御も効いてきた。 しかし、今日は本当に寒かったね。 風邪ひきそうで怖いです。 4日間は、絶対に休めない…。 って、考えるだけでブルーになるねぇ…。 ---- と、愚痴ばっかり行っても仕方ないので、ちょっとしょんぼり話。 今日は、冷凍中華野菜を下ごしらえするため、塩湯でしたのだが、よく考えると、湯切りするザルがない…。 ということで、ちょっと前に買った小さな茶こしをザルがわりに、おそるおそる湯切りをした、3月になって雪が降った寒い冬の日のこと。 2004年3月2日(火) 健全な労働…かな
展示会なので一日中立ちっぱなし。
終了したら会社に戻らず即帰宅! 久しぶりに20時閉店スーパーにて余裕で買い物。 野菜ジュース買いだめ。 明日も、健全な時間に帰宅できる…予定。だけど、未定。 今日のメニューは 「洋風温野菜とベーコンのオイスターソース炒め物の卵とじ焼きめし」 でした。 ごちゃまぜーーーー!!!! 2004年3月3日(水) どうしても・・・
展示会2日目。
後2日もあるのに夜更かし。 ねます。 あぁ、今日の晩ご飯は、目玉焼きとウインナーとトースト2枚。 まるで朝ご飯。 朝ご飯を作らなくなってしまっているので余ってしまったモノです。。。 今日のしょんぼり話: 数年前(1999年9月10日)に失敗したことを繰り返した。 といっても、銀行のATMが3つ並んでいたので、何気なくお金をおろしたら、正解(自分の口座がある銀行)が結局、隣のam/pmだったという、しょーもないオチ。 ATMに付いていた「モビッ●」の宣伝に気づいたときには既にアフターフェスティバルでした。 おそまつ! 2004年3月4日(木) 道先案内人
展示会、あと一日です>挨拶
今日は、いつものオキナワへ。 帰りに、歓楽街で何故かまた道を聞かれる。 今回は酔っぱらいだったので適当に教える。 ま、分かるやろ。 2004年3月5日(金) 終了!!
展示会。終了しました>挨拶
ビジネスに繋がる種まきはこの4日間で出来たと実感しています。 今後どうフォローしていくかですね。 でも、立ちっぱなしだったので、もう、足がいうことを聞かないくらいです。 こんな時は「てもみん」かなぁ。 あしたは、「てもみん」かなぁ。 明日は、買い物かなぁ。 あすは、リベンジかなぁ。っておい、ヤバイ。 2004年3月6日(土) ココロノスキマ
知らないうちに昨日の晩は寝ていた。
起きたら朝の7時だった…。 足の疲れはとれたような感じがするが・・・ 今晩の食事は久しぶりに、究極の(手抜き)料理、インスタントラーメンにします。 食い終わったら、溜まった食器を洗わないと…。 2004年3月7日(日) ハ、ココロノヨユウ?2004年3月8日(月) 最近、皆さんは…
心の底から笑ったりしていますか?
たとえ、ソレがテレビのネタでもいいし、友人同士との他愛のない会話でもいい。 今日は、ひさびさにソレが出来たような感じがする。 一日一回ソレが出来るように生きていきたい。 あぁ、今日の晩飯は、100円の冷凍ピラフ。 電子レンジでチン。はい、できあがり。 2004年3月9日(火) テレビドラマ
あいくぁわらず、宇都宮出張。
終わったのが18時前だったのでそのまま、直帰! といっても、宇都宮からだから、結局買い物とかしていると、帰宅は21時30分くらいになったんだけどね。 面白いと評判の「僕と彼女と彼女の生きる道」を初めて見る。 ”親権”かぁ。 離婚をしたら親権がどちらかにしか属されないのかぁ。 結婚もしていない身が言うのもなんだけど、離婚はしたくないなぁ。 今日の晩飯は、もやしとニラの野菜炒めとタラの芽の天ぷら。 天ぷらはあんまり美味しくなかった。やっぱり揚げたての方ががいいよな。 2004年3月10日(水) 更新さぼりました
ということで、もう3/11の21時です。
まだ仕事なので、チョット息抜きがてら、書きます。 昨日…か…。 そういえば、ジャンジャン焼きの牛肉版が復活! でも、950円。高過ぎ。 晩ご飯は、もやし野菜炒め。(野菜炒めばっかり…) 2004年3月11日(木) で、今日の出来事
暑い。
社内からです。 デスク上の扇風機、結局この冬は殆ど回していました。 このビル変すぎ。 今日は、疲れた。 きっちり朝早くに来て、研修、打ち合わせ、資料作成… それでは、帰宅しまっす。 2004年3月12日(金) 英語の電話
仕事が終わり、帰ろうと思ったら、英語の電話。
えー? なに?外資系に興味があるかって? はー? キャリアアップなんたらかんたら? ほー? 「とりあえず、アンタの会社の概要、メールしてよ。」って伝えたつもり。 という、いたずら電話?があったので疲れました。 で、久しぶりに友人と横浜で男二人で飲む。 いいお店を開拓したよ。でも、Barの道は奥深いよ。 マールブランデーだってさー。洋酒は苦手だけど美味しかった…。 2004年3月13日(土) マッタリの日
昨日は、飲んで帰ってきたので今日は目覚ましもかけず、適当に起床。
一日中、全く外に出ずにヒキコモリの日としました。 食料は、平日に買っておいた者があるのでダイジョウブ。 といっても、晩ご飯は、食パン一枚でした。 体を動かしていないので、無理に食べる必要がなかったので… NHKでゴールデンディスク賞の再放送が深夜にやっていた。見てしまった。 就寝は26:30頃になってしまいました… 2004年3月14日(日) 結局マッタリ
あー、結局今日もマッタリで過ごしました。
食料が切れそうだったので明日は買い出しですね。 で、明日は、朝5:30に起きて試験を受けに行きます。 たぶん受かるよ。 2004年3月15日(月) ちょっとヤラセの日記かも
ということで、3/14の内容も先ほど書きました。
今は15日21:15頃。 試験は、確かに合格したけど、点数には納得いきませんでした。 もうちょっととれていると思ったんだが…ちょっと悔しい。 まあ、合格したからOK。これで、今期のノルマは達成です。 そうそう、リネージュ2、はまってるよー! オープンベータテストなので、無料だよ。第4サーバに居るよ。 2004年3月16日(火) 返事に一時間
ということで、この間の電話の主からメールが来た。
今日は、暇だったので一時間かけて英語でメールを返した。 会うことはやめて、メールで情報交換しようよってヘタレたメールを返信。 勿論、英語で。でも、一時間かかった…。短い文書なのに。 こんなん、外資系なんて行けたもんじゃないよ。 で、今日はオキナワに行って、心身共に栄養補給。 2004年3月17日(水) ペースが…
今日もオキナワでした>挨拶
ただ、金額が1/4でした。 昨日飲み過ぎ食べ過ぎでした。 今日は、宇都宮出張。帰りに餃子のお土産をチェック。 みそだれはあるけど、ごまだれは無いぞ…?だまされた? 地球はオキナワを中心に廻っていると言っても過言ではない生活を送っている、宇都宮に行っても暑すぎる、そんな春真っ盛りと勘違いしそうな日のこと。 2004年3月18日(木) コート
今日は、朝、結構暑かったけれども我慢してコートを着ていった。
案の定、暑い通勤で苦痛だった… でも、昼から雨が降り、気候が一変!! むっちゃ寒くなった…。あり得ないくらい(^-^;; で、コートは大活躍! 天気予報もたまには当たるんだな。 ということで、白い巨塔。二回しか見ていないけど、泣いた(笑) あと、サッカー、見るの忘れてた(^-^;; 勝ったみたいやん。よかったねー。 2004年3月19日(金) 開いている日と、閉じている日
そういう例えだと、50cm厚の鋼鉄の扉が頑丈に守っている状態でした>挨拶
桜の開花宣言が18日に出たね。 早すぎるよ。 数年前までは、4月初旬に比較的長い間咲いていた覚えがあるのに、 最近は、咲くのは3月下旬で、咲いたらすぐに散る。 気候が異常なのか? 2004年3月20日(土) テスト、難しかった…
といっても、ネットワークゲーム上での話です。
リネージュ2でペットを飼うための試験。 バーチャルだけど、いろんな出会いがあって楽しい(笑) まあ、今は無料だからガンガン遊んでいるって感じですが、有料になったらどうなるのだろうかは、神のみぞ知る。。。 2004年3月21日(日) バーチャル転職
ということで、モンクになりました>挨拶
本日いきなり友人から、リネージュ参加したいとの携帯メールが。 グラフィックボードが弱いとのことで、とあるボードを購入することをアドバイスする。 おれも、今の性能に満足できないため、横浜に行き全く同じボードを購入(笑) で、友人は、接続したはいいが、BIOS画面すら出ないとのこと。予想ではAGPのバージョンかな…? で、わたくしは、FFベンチ2で現在つけているボードよりも78.3%のパフォーマンスしか出ていない事が判明。予想ではチップの絶対的なパフォーマンス不足(笑) 双方、負け組です。 で、友人は、お店に返品。わたしは、競売(笑) 友人へ> おれのボード、安く譲ってあげてもいいですよー(AGP2X/4X対応だから、たぶん動く) グラフィックボードは懲りずに新しいのを物色することとします。 物理メモリも、あと512MB増やして1GBにすることを計画中です。 2004年3月22日(月) グラフィックボード
今日は、朝の会議にぎりぎり間に合いました>挨拶
ということで、昨日から調査中だったビデオカードの件、 ビデオBIOSの32Kの壁にぶち当たっている可能性が大。 まあ、メーカー製PCの宿命ですな。 今後どうするかは、友人の判断に任せます。 あしたは、餃子の国へ行きます。今週は金曜日にも行きます。 2004年3月23日(火) 餃子の国にて
お土産を買ってきました。
何回も行っているけど、買って帰ってきたのは初めて。 で、さっき焼いて食べてみた。 味噌ダレを付けて食べるみたい。 ![]() 味は…まあまあ(^-^;; 2004年3月24日(水) 意外と遅かった
なんか、あっという間に一日が過ぎていく。
今日は、打ち合わせと勉強会。 勉強会は相変わらず大学時代を思い出すような一方通行型。 よく寝なかったもんだ。 で、帰ってくるのが意外と遅くなってしまった。 で、相変わらず、リネージュ2。 2004年3月25日(木) やはり、魚は定期的に
摂取しないとね、DHAもとらないといけないし>挨拶
今日は、朝寝ぼけて、金曜日と思いこみ、出張しそうになった… 明日だよ、餃子の国の出張は。 あぶなかった。 今日は、調べモノをしてました。 やっぱATIかなぁ。。。(仕事ちゃうヤン!!) 2004年3月26日(金) だいどんでんがえしー
餃子の国で、客先との打ち合わせ。
既に合意が取れていた事項なのに、お客さんの強引な一言で覆される。 まあ、ええけどね。 つかれたわ。 2004年3月27日(土) ひさしぶりに・・・
てもみんにいきました>挨拶
20分の短時間コースで。 でも、男の技師?だったので残念。20分で良かったよ(笑) 夕方から、ある芝居ユニットの公演を高円寺に見に行く。 迫力があった。息が合っていた。 次回のGW公演も見に行きますね。 それから、会社の方々と鍋パーティー!カニ&アンコウ! 旨かった…。でも、お金払ってないよ!?あれ? 2004年3月28日(日) かこいこみ
先週からリネージュ2をやりたがっていた友人宅に、訪問サポート業務実施。
わたくしの持っていたボードが無事動作し、リネージュ2も意外とさくさく動作! 友人は、はまるとはまるので直ぐにレベルを上げてくることでしょう。 早く島から卒業して本土に来て下さいね。 2004年3月29日(月) まだ月曜日かよー
なんか、もうお疲れモード。
でも、早めに帰って一週間分の食器を丸洗い。 洗濯物も食器も溜めるモノじゃないね。 だんだん生活がいい加減になってるな。 引っ越ししたときの感動?を思い出して仕切り直しだな。 2004年3月30日(火) まだ火曜日かよー
ということで、気分はもう木曜日です>挨拶
へとへとだ。 でも、リネージュ2は別腹。 しかし、今日は夕方から大雨でした。 帰りはなるべく傘を差さないルートで帰宅。 ということで、今日は帰りも、最最寄り駅まで電車を使っちゃいました。 もう、定期買った方が安いかも!? あと、数ヶ月ぶりにコンビニ弁当を食しました。手抜きの王道。 雨で買い物がイヤだったんだもーん。 明日晴れたら、いつも通り24Hスーパーの半額お勤め品アサリです(笑) 2004年3月31日(水) 絶不調
期末だけど、早く帰ってきた。
で、グラボ(グラフィックボード)。 ![]() こんな昔のグラボで今日は乗り切る。 以前使用していたグラボは先日お伝えしたとおり、友人の手に渡ったため、繋ぎの機器です。 多分明日には、新しいグラボが届くので…。 リネージュ2、0.5〜2fpsです。(コマ落ちどころじゃない) でも、一応動いたのでビックリした。 あしたは、4月1日、エイプリルフールだよ。 まあ、人生がエイプリルフールだからどうでもええよ。(意味不明) |
本日記のシステム: Akiary v.0.51 |