バックナンバー


[前月] [目次] [次月] [最新版]

2004年2月1日(日) 人生、バックミラーをちょっとだけ見てもいいよね!?

今日は早起きをしたので、昨日のリベンジは何とか少しだけ果たせました。

夕方からのイベントは、主催者には大変感謝!
でも、自分自身は自己嫌悪に陥った。

いままで、自分のことも満足に考えることが出来なかったのに、少しは、他人に興味を示すようになったことは大きな進歩ではある。

でも、まだまだ修行が足りません。
自分に自信を持たないと。

そういえば、みなとみらい線開通。
横浜駅はすごい人でした。
でも、悪いけど、山下公園や中華街は、うちからは自転車で行った方が早いよ。

ということで、夜更けの歓楽街を一人トボトボと自己嫌悪モードで家路に向かう日のこと。

2004年2月2日(月) 道案内…分かってくれたかなぁ?

今日も午前0時過ぎに家に帰ってきました。
駅を出て、24Hスーパーに寄り、豆腐ハンバーグが安かったので、買っちゃいました。
歓楽街のど真ん中でイカツい車に乗ったニィチャンに道を聞かれたので、親切に教えちゃいました。

すでに24:40なのですが、温野菜と豆腐ハンバーグのディナーを作っちゃおうと思います。
それじゃ、早速…



「水」のコップには野菜ジュースが入っています。
ついでに、右側の汁物は「鰯つみれのハリハリ汁」
ってミンチ系ばっかりヤネ…
あと、ハンバーグのソースは秘密の調合です。
意外と旨いソースでした(笑)
あ、あと、ついでに白飯は「にがり」を入れて炊いた
ので良い感じ〜(´∀`)


お腹一杯になりました(^^;

あと、昨日の後遺症がちょっと残っていますが…、もうちょっと残りそうです。

2004年2月3日(火) 玉砕。でも、負けない。

節分?きょう?あした?
巻き寿司って、関東での習慣は無いはずなのに、小売業の陰謀で店頭に並んでいる。
関西の習慣もじつは昭和30年代の海苔屋の陰謀らしい!?
バレンタインデーも、ホワイトデーも、孫の日も、ぷよの日も…陰謀だらけだ。

でも、いつもの24Hスーパーで買い物。節分は無視をして、「おつとめ品」の
総菜(半額!!)を購入して、おにぎりを食べて夕飯終わり。
昨日に比べてかなり手抜きな食事でした。

さて、今日は久しぶりに電話をしました。
昨今はあまり電話をかけること自体少ないし、メールでのやりとりで済ませることばかりだけど、あえて電話にした。

相手はナンの電話だったのか分かってくれたかな?

素直な自分と天の邪鬼な自分とが葛藤して、いかんともしがたい内容でした。

というか、玉砕だよ。
というか、もっともっと早く電話しとけよって思った。
というか、直前にならないと宿題を始めない典型的なガキンチョだった癖が直ってない。


でも、「めげない」。また電話するよ。
「がんばる」という言葉は嫌いだから、「負けない」よ。

最近、目の前の交差点に救急車が通ることが少ないような気がした、そんな食器の洗い物が溜まりまくっているので、今から片づけようとしている日のこと。



フライパンの下には一人で溜めたコップが6個隠れています…
しかも、鍋の下には、溜まりに溜まったお皿とお茶碗が4,5個隠れていたりします…

はい、有言実行。おやすみ。25:20

2004年2月4日(水) ぷよの日

まあ、昨日の日記で話題に出したので、おわり。

で、今日は久しぶりに、19時ぎりぎりに会社から脱出できたぁ!!
でも、ちょっと嬉しいことがあったので調子に乗ってRevengerに変身したら、返り討ちにあった。
まあ、この時間からだと、もう台はカスカスだよな…と思っておこう。

気を取り直して、晩ご飯は「Scrambled egg&Bacon焼きめし」でした。
というか、卵とベーコンが賞味期限だったので強引に。

最近、朝ご飯作ってないな…。
明日は…たぶん作らないな。

2004年2月5日(木) ジェルジェットプリンタ

宣伝面白いね。

ということで、今日はダウンです。
いろんな意味でダウンしてます。

ああ、救急車が五月蠅い。やっぱ走ってるやん。

明日は、元気になりたい。

2004年2月6日(金) さいてー

ええ年こいてすることじゃねーな。
ってことで、終了。

みなさん、ありがとう、そして、ごめんなさい。

記憶がないよ。

2004年2月7日(土) ちこく

友人の結婚式に遅刻。
さいてー

まあ、その代わり欠席予定だった2次会にも出席。
それなりの仕事をしたと思います。

旦那には、ベストを尽くして貰いたいモノです。

2004年2月8日(日) 命がけ

充電補助装置不足で命がけの帰還でした。

「出かけるときは忘れずに。それと、余裕を持って」

って、感じかな?

2004年2月9日(月) な、なんとか・・・

朝の会議に何とか間に合った。
でも、資料印刷していたので、やっぱり最後。
最後にくると、いつも席がないんだよな…。
隣から席を持ってきて、静かに座る。

肩身狭ーい。
でも、(゚ε゚)気にしない。

…最近、変な辞書セットを入れたから変な絵が出る…。

2004年2月10日(火) 週休三日って良いなぁ

とりあえずは、3月初旬に展示会があるので、そのデモシステム作りに専念。
結構楽しいけど、システムよりもコンサル部分がキモなので頭を使わないと…。
(あくまでもシステムはツールとして利用ってね)

ということで、今日も懲りずに飲み会でした。
つぶれずに済みました。

2004年2月11日(水) リベンジ成功!

ということで、今までのリベンジを少しは行うことが出来ました。
でも、まだまだ、リベンジは続きます。

ということで、気分が良かったので部屋の大掃除をしました。
晩ご飯は、今日買ってきたグレープシードオイルを使用した野菜炒め。
オレ、油たくさん持ってる…

左から、胡麻油(香り、色控えめタイプ)、
胡麻油、オリーブオイル、
新参のグレープシードオイル、
一番右は健康エコナです

こんなにあってどないすんぢゃ!?

2004年2月12日(木) 朝からバタバタ

してた。

で、帰ろうっと思ったら、電事故。
うんざり。
JRは動かなかったので、品川から京浜急行に乗る。
品川駅に誰も乗っていない電車がホームに滑り込む。
これは、京急の粋な計らいか!?それとも、ほんとにタダの品川始発?

ということで、予想していたほど混雑せずに帰ってきました。時間はめっちゃかかったけど…。
あいかわらず、24Hスーパーで「おつとめ品」を漁る。うーん、お買い得っ

2004年2月13日(金) やっぱりぎりぎり。

ということで、金曜日です。
先週は行かなかったのですが、今週はいつもの宇都宮です。
やっぱりぎりぎりに起きて、駅まで走る。
この時間は、小学生の登校時間と重なるので、信号無視をするのが心苦しいが、そんなこといってられない。
細い道の信号は、目視でパス!

なんとか、「やまびこ」に飛び乗る。

で、今日は、17時まで宇都宮。ひさしぶりに、ミンミンの餃子を食べた。

うん、うまいよ。たまに食べるといいね。
1人前の焼き餃子+1人前の水餃子+ご飯で540円。悪くない値段。

---
あ、Googleツールバーがバレンタイン仕様に変化している…
凝ってるな…

2004年2月14日(土) 二次会〜エンドレス!?

ということで、今週も大阪での結婚式関連です。
昼間は地元で返り討ちに遭い、
夕方から大阪で二次会、三次会、四次会、五次会まで・・・。
終了は日曜日朝の5時でした…。

2004年2月15日(日) とんとん

結局、朝6時発の新幹線にて横浜に帰ってくる。
新幹線の中では爆睡状態…。
で、ちょうど9時ごろ横浜に着いたので、昨日のリベンジ。

まあ、成功だね。昨日の分は取り戻せてトントンになりました。

とりあえず、明日から研修なので、無理せず早めに切り上げました。
眠い…。

2004年2月16日(月) 指輪物語

今日は、研修でした。
頭を使うというのは、やっぱり疲れますね。
明日もフルで研修です。

で、指輪物語
危うく、裏切られるところでしたが、お姫様(名前知らん)に助けられました。
でも、ガンダルフには裏切られてしまい、軽傷を負う…。

ごめんよ、マジかる☆ガンダルフ…

第1作目は、面白くなくて寝てしまったし、2,3作目も見ていないよ。
なので、見てから出直すよ…。
あなたが待っててくれるのかどうかは、分からないが(笑)

2004年2月17日(火) つかれました

今日の研修はへう゛ぃーな実習があったため、午前中でエネルギーを使い果たしたよ。
まるで、かみちゃんとの交渉のようでした。

まあ、今回の研修はビジネスよりもプライベートで使っていきたいね。
って、全然会社のねらっていることとは違うって?

世の中そんなモンだよ。

って、まだ火曜日だよ。
明日はPV?の撮影だよ。緊張するんだろうか。

2004年2月18日(水) 手タレ、背中タレだな

ということで(←多すぎ)
今日はPVの撮影。念のため展示会用の撮影です。
結局、手と背中くらいしか映っていないと思う(^-^;;
まあ、これ以上撮られる場合は出演料を請求しようと思っていたんだが…。

なんてな。

26日に仕上がるらしい。一体何秒映っているか…。

展示会がどんどん近づいています。
準備は着々と進んでいません。
何とかなると思います。
ケセラセラミック

2004年2月19日(木) 考える考える

今日、何か面白いこと、楽しいことがあったか考える。考える。



うーん、適当に過ごしたな。
結局23時30分くらいまで仕事をしていたけど。

とりあえず、明日を乗り切ることだけ考えよう。
もう25:30だ…。

2004年2月20日(金) オンラインゲーム

リネージュ2に誘われた…
うーん、FF11が長続きしなかったので、正直どれくらい情熱を注ぐことが出来るのか不安です。

まあ、気張らずがんばるです。
スノボーでAM3時出発なのに、AM1時まで起きていた…
これは寝るわけにはいきませんね。
そのまま出発です。

2004年2月21日(土) 春かいな!!!!

ボード、ひさびさー
猪苗代ー
福島県〜
でも、最悪な雪質…

シャーベット

でも、まだまだ滑りたいー

2004年2月22日(日) 悔しい…

この悔しさは、どこにぶつければいいのだろうか。
変なところにぶつけそうな自分が怖い。

でも、こうやってこの場に書くことがガス抜きになっている…ような軽い悔しさじゃないけど、少しは抜けたかな…

気をしっかり持とう。
自分を制御できるようにしよう。
考え方を変えていこう。

2004年2月23日(月) 早起きはヘナ文の得!?

先週初めの研修は、課題を朝一にやるために、早起きして8時くらいに研修ルームに着いていましたが、本日は会社の事務所に8時前着。

こんなこと、数年ぶりかも!?

まあ、そのせいもあって、缶コーヒー3本をお昼までに消費する。
眠すぎ。

といいながら、もう24:33。
明日は、ちょっと遅めの直出。油断してると睡眠不足。

オキナワ料理はやっぱりいろんな意味で威力があるのだろうか。

2004年2月24日(火) 予防線注意報

さっそく予防線が押し寄せる。

ここで醒めると終わります。
寝付きも悪いし、心も醒めていると救いようがない。

25:35 明日も早起きするか…。
うーん、不安定。

2004年2月25日(水) あいかわらずの

深夜。
25:20ですよ。こりゃやばいよ。

ベーコンを具にした野菜炒めを作ったよ。
24Hスーパーでお勤めしていた天ぷら。
イカの天ぷらとカボチャの天ぷら2個。ちょっと多い。
でも130円。やすい。

太る。ヤバイ。

さて、予防線はどうなるのか。

2004年2月26日(木) 会社から書いてしまいます

現在マシンのトラブルがあり、修復中です。
来週一週間、展示会に使用するので直さないとかなりマズいことになります。

WinXPなので「システムの復元」機能を使っていますが、
やけに遅い…。

これで直ってくれればいいのに…。

今日帰れる時間は何時になるのだろうか…。
ちなみに、今はまだ(?)22:27

今晩の食事は、手を抜こう…。金は…あ、給料日だった…けど、引当済が多いから手を付けない。

------
ということで、帰宅。
24Hスーパーで、お勤め2品と揚げたて(笑)フライのおかずでした。25:20。
なんか、食べ過ぎの傾向があるなぁ。

2004年2月27日(金) 予防線が面になり、壁になる

ということで、忙しさもあって、飲んで飲まされ、つぶれてしまいました。

別にそういうつもりでじゃなかったと言えば嘘になるんだけど、
そこまで断言されてもこまるんだけど、
まあ、そんな感じでしょう。

明日も飲み会です。オキナワです。

2004年2月28日(土) 黒田汁

最後の締めはやっぱり「黒田汁」ですよ、旦那!
オキナワミカンのシャーベット美味しかった…。
ティビチ鍋、グレードアップして旨かった。

明日は、予定外でしたが、TDLに行ってきます。
5:30起きで朝一に入場をするらしい…。

がんばって遅刻しないように起きます…

2004年2月29日(日) TDL

20周年です>挨拶

朝8時からよる22時までみっっっっっっっっちり、遊び倒しました。
ファストパス制度をフルに活用して、ほとんど制覇。
ただ、ミステリーツアーは戴冠式で、カヌーは日没で残念ながら制覇ならず…。

くやしいなり。

でも、20年続いても色あせることのないこの「夢と魔法の国」。
たまにはいいものだ。

[前月] [目次] [次月] [最新版]

苦情(?)は…akkie@akkies.net

本日記のシステム: Akiary v.0.51