肉桂日記 にっきにっき!


2000年2月19日


2月も半ばになりましたね。
とりあえず、先々週の日曜日はきっちりスノボーウェアを買いに行きました。

しかしながら、上のみ。下は昨年買ったスキーウェアを流用します。ま、節約倹約ということで。

先週は、待望のスノーボード!蔵王3連休でした。ボーダー初心者の私でありましたが、2日滑ると何とかそれなりになった…ような気がします。

でも、2日目に恐怖心が生まれてきて1日目よりも下手になりました…。

図:上は新調、下は旧調!?

3日目は帰るバスの時間の関係で、昼間だけの滑走だったため、重い思いをして持参したスキーを楽しむ。(混み混みの山手線に乗り込み、池袋のバスターミナル(駅から遠い!)まで運んだっちゅーに!)

しかしながら、昨年買ったスキーのエッジが錆びている!こりゃやばい、帰ったらすぐケアしないと!

で、今日19日に錆び落としなどを購入しました。

図:さびさびパラダイス

ということで、今週は筋肉痛&腰痛でぼろぼろウィークだったとさ。

あしたの日曜日は最近恒例の休日出勤です・…。がんばりまっしゅ…。

2000年2月6日


2月最初の休みの日。久々に更新。

というか、先週の週末は休みがありませんでした。ま、愚痴っても仕方ないので、前回の更新日(1/8)から現在までを振り返ってみましょう。

1/10〜16

風邪をひいていた週でした。で、メディエイドを飲んでました。


図:メディエイドとそれを買ったときについていたおまけ
   (キティーコップと竹ノ内カード)

1/17〜23

誕生日を迎えた週でした。で、スノボーにはじめていきました。結構楽しいかもね。

1/24〜30

なんだろ?ぜんぜん思い浮かばない…。いきなり忙しくなった以外には。

1/31〜

昨年限定のファンタを飲む。まだ、自動販売機に入ってる限りは昨年限定でも続くって事か。


図:
1999年限定のファンタ

さて、連日の終電帰りでお疲れの本日は、夕方17時まで寝てました。

あしたは、来週の三連休スノボーに向けての準備を行います。
ウェアを買いに行く予定です。ボードなどの道具は来年以降におあずけっ。

2000年1月8日


三連休の初めの日。

うぐー、スノボ行きたい!でも、昨年にスキー道具一式買ってしまったので、今年はどうしようか悩んでます。ま、レンタルスノボかな?

それはさておき、本日は正月に休みが取れなかった分、ゆっくりさせて頂いています。

今日は、1月2日に注文した書籍をお店に取りに行きました。

といっても、会社にてインターネットショッピングをしたものです。もちろん会社に使う書籍でっせ!?個人用ではありません(^-^;;
で、受け取りはセブンイレブンで。

でも、コンビニのねーちゃんも店長も引渡しには慣れていないようでした…。
二人であたふたしている所を見ててこっちが申し訳なく感じてしまった。

やれゲーム販売だ、やれインターネットショッピングだとか、公共料金振込だとか、チケット販売だとか。なんでもかんでもコンビニでできるようになるのはいいけど、お店の人はそれぞれのオペレーションを覚えなくちゃならないから大変だね。がんば!
(でも、今度はもっとオペレーションの勉強してくださいね(笑)>セブンの店員さん)

購入は(www.esbooks.co.jp)です。


厳重に包装された書籍

中身「XML技術大全」
(ね!ちゃんと会社で使う本やろ!?)

今回はインターネットショッピングといっても、カード決済じゃなくて、代金引換なのでなんとなく安心感があり、おすすめ。これを機に禁断?のクレジットカード決済ショッピングでもやってみようかいな!?

2000年1月3日


ということで、あっという間に正月が終わってしまいました。

まあ、12月30日、1月1日、1月2日とY2K対応で仕事に出てたため、この正月は、今まで生きてきた中で一番正月気分の味わえない感じでした。

ある意味貴重かもね!?

ひとまず、今日はお休みだったので、観察日記を更新しました。i-mode用の観察日記も作成!

明日からまた会社です…。

2000年1月1日


みれにあむ。がしょー。

2000年は寮に残っている数少ない友人と過ごしました。

しかもその瞬間は、銀河英雄伝説の上映会で知らんまに過ぎちゃいました。さらに、わたくし銀河英雄伝説は今日はじめて見させていただき、ぜんぜん訳がわからないという状態。

まあ、とりあえず、明けましておめでとうございます。昨年同様今年も皆さんよろしくね。

ただ、昨年も日記に書きましたが、一番良い思いするのは私でありますように…。って、そんな事いっていたら昨年同様あまりいい事がないってか!?

今年の始まりは「栽培」に、はまってみようと思っています。

「育てるたまご」です(笑)。観察日記を作りますので皆さん見てね。

撮影はデジカメ(FinePix1700z)です。衝動買いで買っちゃいました。

つくづく思ったこと:浜崎あゆみは歌が下手。レコーディング技術ってすごい。でも、内容はいいけど。

1999年12月18日


ちゅうわけで、本日は12月になって初めての休日となります。

1週目、2週目の週末とも土日に仕事をさせていただきました。まあ、休出手当が出るので、声をかければおごってあげます(怪しい)

そういえば、10日はボーナスでしたな。わたくしは、まだ2年目のため、金額は夏と同じで同僚ともプラスマイナス500円くらいの違いみたいです。まあ、学部卒と院卒の違いはありますが。(同期の友人とその彼女(違う会社)は何気なく金額の比べっこをして友人の方が落ち込んでいました。うん十万の違いがあったらしい(^−^;;)

ということで、17日の金曜日までは、忘年会ウィークでした。

10日 : 部の忘年会、
11,12日 : 休出
13日 : 同期の忘年会1
14日 : 他会社との忘年会
15日 : 同期の飲み会2
16日 : 同期の忘年会3
17日 : 同期の忘年会4

風邪をひきかけてやばかったけど、何とか乗り切りました。でも、21日もあるみたいですが。

来週末はクリスマスですね。わたしゃ去年に引き続き何もないぞ…。うむう、そろそろ尻に火をつけないと…って思うけどね。


あっきぃの部屋