肉桂日記1998


1998年11月29日

 今回はまだ許される範囲(!?)の更新間隔だよね!。
 昨日は、オフ会がありまして、ビートマニア3rdMixと足踏みゲーム(正式名称忘れた) で、ばりばり!?ダンスダンスダンス。かなりのド下手。こりゃ、プレステ版の「びーまに」買うしかないよね。ということで、12月のボーナスで買います。決定。
 したがって、現在寮の友人に貸し出し中のプレステは返却してもらいます。覚悟しておくように。<該当者
 今日は、日曜日。
 行きましたぜプール。もう1時間の水泳でくたくた。目標:
1時間で1Km泳ぐこと。水泳すると体力がかなり衰えているのが実感できました。徐々に鍛えていきたいと思います。
 しかーし、来週は部内旅行だから無理か…。いきなり出鼻をくじかれてしまふ(^-^;;

1998年11月19日

 かーなり、久しぶりに更新。
 やはり、仕事いそがしいね。朝ご飯をどうしても食べずに出勤してしまう。で、会社の売店でおにぎりを買ってむしゃむしゃほうばりながら、始業時間までメールチェック&インターネット。
 で、ばりばり!?はたらいて、会社を出るのが20:55。品川21:08発の電車に乗らないと料のご飯に間に合わないのが、
辛い。まあ、残業してお金をためましょう。

 で、下に書いてあるようにプール。いきましたぜ、だんな。1時間300円というリーズナブルな価格。毎週1回は行きたいと思っていたが、早くも今週の日曜日は用事があってサボってしまった…。だめだね。来週の連休中のどこかには行かないと、体がビバンダム(byみしゅらん)になってしまう。

 今週の週末は、レンタカーを借りて箱根に紅葉を見に行くよ。今日も明日も寒いから、一気に木々が色づいてくれることを期待しつつ…MP3プレイヤーRIOの予約をする。結構な人気らしいね。

1998年 9月13日

 久しぶりに更新。
 しっかし、なんやかんやいってお仕事していますよ。ただ先週も6月24日(↓ね)のような、寝坊の失態を犯した事もありましたなあ。まあ、研修期間中と違い、いちおうフレックスが利用できるので、8時30分ごろに会社に電話。
「すいまちぇーん、9時フレックスでお願いしますぅ…」(注:発言はデフォルメしています)

 昨日は、なんやかんやいってまた秋葉原に行ってしまった。先週も行ったのに。
そうそう、今日のこの日は、新しいパソコンを購入して最初の更新になるのである。なんか、古いパソコンからのデータ移行だけがすんでいたんだが、FTP関連のソフトをダウンロードしていなくて、先ほどダウンロードした次第。プロフィール欄の所有パソコンのところにも、新しいパソコンを追加しないとね。
 今日は、お昼に駅まで行ってご飯を食べて、寮に帰ってきて、掃除洗濯。何もない平凡な一日。プールに行きたい。

おまけ(石野卓球 in ベルリン&スロベニア)

最近気になる事:貴乃花洗脳される!

1998年 6月24日

 昨日の朝は、いつもの違った目覚めだった・・・・。
目が覚めても、何かいやな予感・・・。ふと時計を見ると25分・・・。そっか、6時25分か・・・。いや、違う!この雰囲気は・・・。
だあああああああああ
普段は6時おきなのに・・・。
5分で着替えて駅までダッシュ!8分間の全速ダッシュ!
何とか、3分前に会社に着けました。

気をつけよう・・・・。

1998年 6月20日

 はいった。ボーナス。
今日、スーツ買おうと思ったけど、良いのがなかった。
横浜行った。ぶらぶらした。
つかれた。
今日はいい天気で暑かったねえ。
CDレンタルで、シングル6枚借りた。モーニング娘含む。
明日は、掃除洗濯の日々。

1998年 6月10日

 ひょえー、早いもので、2ヶ月も更新していない。まあ、いろいろあったね。とりあえず、研修はまだ続いています。7/1まで研修です。、先週から梅雨らしく、きょうもびしょぬれになって会社に行きました。蒸し暑い中、スーツ姿で電車に乗るのはかなりきつい・・・。配属が、ほとんど決まったが、たぶん私服はないところでしょう。暑苦しし夏をスーツで過ごすことを考えるとかなりブルーである。
 それと、給料。なんとかしてよ。これじゃバイトと一緒だよ。まあ、6/19にボーナスが出るので少しは助かるかな!?新しいパソコン欲しいなあ。K6位が欲しい・・・。

1998年 4月11日

 ふっふっふ、今日は土曜日、待ちに待った週末ですわね。
 でも、起床はAM7:15と規則正しいのだ。で、シャワーを浴びて・・・。そこからがちょっといけていないかもしれない。だって、寮のご飯は土日が休みなのだから。
 お昼まで、うだうだテレビを見て、昼から毎度のように、お出かけ。でもねえ、お金がないからどうしようか迷ってしまう。とりあえず、近くの中華料理屋さんで、ランチをいただいて、てくてくと駅まで歩く。
 で、横浜。今日は、横浜よりも東に行くと決めて、また電車を乗り継ぐ。東海道線で品川へ行き、山手線に乗り換える。とりあえず、外回りに乗る・・・。
 うとうとうと・・・(_ _)(-.-)(~O~)ファ・・・(~O~)(-.-)(_ _)ハフ・・・。結局3/4周回ってしまい、東京まで行ってしまった(笑)。しかも、降りてから逆戻りして、結局降りた駅は秋葉原(笑)
 でもねえ、前述の通りお金がないので、キーボードカバーだけ買う(^-^;;。秋葉原は、大阪の日本橋にも増して、ディーブな町だね。高架下のお店や、ラジオ会館は怪しい店というか、マニアックな店がたくさんで楽しめたよ。
 帰りは、結局横浜で一旦降りて、ダイエーに買い物。お掃除ローラーとお掃除モップなど、いろいろ買って、HMVでCDも買ってしまった。ああ、今日も無駄遣いしてしまった・・・。

1998年 4月 5日

 ありゃあ、あっという間に週末が終わってしまった。
 今日は、優秀なビジネスマンに不可欠な名刺入れを買いに行った。それと、ハンズで長い座布団(笑)
 あと、畳の上に置く机がほしかったんだけどやめ。
 とりあえず、配属グループは火曜日にわかるらしい。場合によっては転寮だとさ。まあ、ええけど(^-^;;。机買ったら転寮の時に荷物が増えるからねえ。
 今のところは、キーボードをゴミ箱の上に載せて、今日買った座布団にあぐらをかいてこの日記を書いています(笑)
 ちまたでは、桜が満開かな。花見したいねえ。
 あ、今日は明石海峡大橋の開通日!ゴールデンウィークに大阪に帰った暁には、渡りに行きたいんだけど、どう!?(誰にゆうてるねん!?)

1998年 4月 1日

 うむう、今日は入社式でした。入社式自体は1時間くらいだったんですが、それから、会長のお言葉や企業理念の説明やなんやかんやでプラス2時間。まあ、自分ではほとんど眠ることなく、珍しくほとんど話を聞いたような感じがしますが、前の方の人は大変。テレビが来るので、「寝たらあかんでー」とわざわざ言われたらしい。で、目の前は、会社の偉いさんなもんで、緊張したらしい(笑)
 式では、みんなで歌うのは最初で最後となるという、社歌を歌いましたが、また、社歌担当の人の話は笑えた。他社の社歌批判をばんばん繰り広げるのだ(笑)。「高倉健」の会社は・・・な社歌らしい。「○&○」の語呂をパクったサザエさんの会社は・・・、大阪のなんでも真似しぃの会社は・・・、まあ、おもしろかったけど(笑)
 でもね、その社歌、作詞が北原白秋、作曲が山田耕筰だったりするらしい(笑)
 式終了後は、こっちで知り合った友人がインタビューを受け(笑)、浜松町の地下食堂街で豚カツを食し、渋谷のタワー(またかい!?)にCDを買いに行ったが、私のお目当てのCDは品切れ。おいおい、日本一のタワー(だっけ?)たのむよーーー!
 いま、日本vs韓国のサッカーをやっている。まあ、とりあえず勝ってくれ(笑)
 あすは、いやないやな、新入社員研修。いきなり、TOEICらしい・・・。

1998年 3月31日

 ぬー!とりあえず、就職のために大阪から、横浜に引っ越しました(笑)。
 「横浜」なのに、こんなに坂が多くて、周りは住宅ばっかりで、駅にはなにもなくて・・・。ひ、ひどい・・・。その場所は、「保土ヶ谷」です。ただし、すんでいる場所は、駅から15分(寮の案内記載/実際には「登山」を含むため、20分以上か刈る(^-^;;)も歩いた場所にあり、厳密に言えば「南区」になるらしい・・・。
 とりあえず、29日に入寮したんですが、その日、早く着きすぎたため、その場で知り合った友人と寮の周りを2時間以上散歩(笑)しました。「ほんとになんにもない・・・。ここが、本当に横浜からひと駅離れた場所なのか!?」が、感想。
 入寮時には、部屋にテレビやラジオなどはなにもなく、寂しく静かな日々を過ごしていましたが、今日になってパソコンが到着!うれしー!早速ビデオデッキを買ってパソコンに接続。これではれてテレビとビデオを見れる環境が整いました。ちなみに、パソコンにはビデオ入力ボード搭載(笑)TVチューナーがなかったのです。
 ちなみに、昨日は、部屋でじっとしているのももったいないので、横浜に買い出しに行きました。いやー。横浜はいい。でかいよ。安心した。早速、めがねを購入。そして、ハンズに行って洗濯セットとしてハンガーなどを購入(笑)夕方まで、ぶらぶらしていました。ただ、おなかの具合が悪く、かなり体調不良でしんどかった・・・。
 今日といえば、友人とこれまた、横浜に繰り出しましたわ。友人は明日発売のCDを購入したいらしく、HMVに行くことにしたんですが・・・ない!なぜ?ふつう、発売日の最低でも1日前には店に入荷しているモノなのに・・・(この辺は、CD屋でバイトしていた知識(笑))。
 しかたなく、昼御飯を食べようということで、定番の中華街に繰り出しましたのだ。で、900円のランチを食す。んまい!さすがねー。食べたあとは、おなかのために「正露丸・糖衣A」を服用(^-^;;。
 「どこいこうか?」「CD買いたいしねえ。」「なら、渋谷のタワーにでもいくか!?」(^-^;;。ということで、中華街最寄り駅石川町から桜木町まで向かい、東横線に乗り換えて、渋谷に。なんか、グローブが来ていたみたいだが、どうでもええ。まあ、無事仁お目当てのCDを購入する事もでき、満足して、横浜に戻りました。
 が、ジョイナス(横浜駅前のショッピング街)(内の小さいCD屋さんにCD発見(;_;)。帰りに、寮の近くの電気屋さんで、ビデオデッキと掃除機を購入。この電気屋さんは、安い!横浜のヨドバシカメラなどは目じゃない!ちなみにワットマンという電気屋です(笑)
 はやいもので、明日が入社式です。東京プリンスホテルらしいです。ここからは結構遠いです。あしたは、6時起きかな・・・(;_;)


あっきぃの部屋