2001年5月27日


今日は、雨なのであまり運動しませんでした…。この一週間はといいますと…。

5/22

10:00〜16:30までほとんど英語のみのミーティング、私の発表項目もありましたが、日本語でもいいかと高をくくっておりました。
あまちぶーーーー。
英語での発表…。
小学校レベルの英語で四苦八苦しながら、簡単に終わり(というか、終わらせて)、何とかこなす。

夕方、19:40の飛行機で広島へ。
空港には18:35ごろ到着。18:50の飛行機に急いで乗れるかと思いましたが、人生にもっと余裕を持とうと思ったので、夕食でもとりながら所定の飛行機の飛び立つ時間まで待つことに。
夕食後、ANAラウンジへ。タンブラー2杯のビールを飲んでしまう。結構ごきごん。
小説を読みながら、ビール。いいねー。
飛行機の中でも継続して小説、

「秘密」(東野圭吾/著)

かなり、涙しそうになった。でも、我慢我慢(笑)
読み終わったあとの機内放送では、杏里の「オリビアを聞きながら」
なんか、「秘密」とシンクロして、また涙しそうになった(笑)
なんだ?俺は涙もろいのか?!
(まあ、酒が入っているからだろう)

映画版は結末が違うそうで、ちょっと後日レンタルビデオ屋にでも行って借りてみようかと思っております。

今日から土曜日の朝までずっと広島です。

5/23

広島で仕事。
その晩は、広島焼き…ではなく、焼肉に行きました。
やはり、肉はいいね。
その帰りは、どしゃぶりでした。

5/24

同じく仕事。
昨日より早く終わったので、広島駅新幹線口の飲み屋へ。
白木屋だったのですが、白木屋の料理コンクール?で優勝?したサツマイモのグラタン?を食す。
なんじゃこりゃー。
ということで、頼んだ人が責任を持って「サツマイモなのでのどが渇く」といいながらもほとんど食べていただきました。ご愁傷様でございました。

5/25

同様に広島。
ホテルから、仕事場に向かう。

広島なので路面電車が走っています。
軌道には、ノスタルジックな車両から、見るからに最新鋭な車両が入り乱れて、たくさん走っており、見ているだけで楽しいですね。
今朝は、朝っぱらから救急車が走っており、路面電車用の軌道を巧みに使い、渋滞を避けておりました。

夜、飲んでホテルに戻ると、バナナがありました。
ホテルの方、心遣いありがとうございます。

5/26

本日は、土曜日。しかしながら、まだ広島です。
仕事は昨日まででケリが付いたのですが、帰りを本日にいたしました。
9:50までホテルでゆっくりしてましたが、
10:00にある重大なイベントがあり、急いでチェックアウト。
重大なイベントはそのうち発表いたします(笑)
そのイベントは、10:15くらいに、何とか成功し、終了。

しかしながら、羽田行きの飛行機は13:20までありません。(ANAの場合)
少し早めに、12時に空港へ。
とはいっても、広島駅から広島空港まで高速バスで1時間かかるので、結構疲れますね。
昼食を取りましょう!ということで、サンデーサンへ。
結構お気に入りの「ステーキ丼御膳」。
180gのサーロインがドカンと乗ったカロリーの高ーいどんぶり物です。
でもね、うまいんだよね。
広島空港、山口宇部空港でサンデーサンに行くときはほとんどこれです(笑)

で、自宅に到着すると16時(^-^;;
しかしながら、今日はこれで終わらない。
すぐに、ゴルフ練習場に。今回で3回目になります。
しかも、碑文谷。
芸能人も来るというその練習場は一球32円(^-^;;
プロ級の腕前を持つ会社の友人にレッスンを受け、スイングが結構良くなったとちょっと実感。
ちなみに、芸能人は残念ながらいませんでした(笑)

5/27

本日は、昨日の疲れがたまっていたのか、起きたのが11時過ぎ…。
とりあえず、何を思ったか、所有パソコンのWindows2000化を行おうとするが、どうやっても、ブート時に再起動がかかる…。
1時間くらいであっさり諦め、横浜へ。
台湾旅行のパンフレットを集めたり、高級折り畳み傘を購入したり、ぶらぶらしていると、大学時代の友人Aとばったり!なんやかんやで、飲みに行く。お互いオッサンになったなぁとは思っても言わなかった。(うそ、1回だけ口走ってしまいました)

(恒例の)最近思うこと:

「だめだ」と思っているのに、忘れられないということは、一方では「だめではない」という希望を持っているということなのだろうか?
そうだとしたら、その希望は捨てたくない。


あっきぃの部屋