2000年9月17日
今週は、8月に苦労をした某システムの本番がありました。
大きな問題も無く、順調に進んでいっています。まあ、今回は「試行」本番なので、これでトラブルがあるほうが恐ろしいのですけどね。
正念場は、10月になってからです。その場所はなんと、沖縄!
もちろん、わたくし、行ってきます。
もちろん、仕事ですよ。
でも、あわよくば…なにもないです、仕事です。
伊江島…ダイビング…あ、なにもないです。
ということで、先週の土曜日は休出でしたが、自宅のほうには、待ちかねた品物が届いておりました。
その名は、くりえ。
正式には、" CLIE "
名前の由来は…分かりませんが。
ぶっちゃけていうと、ついにソニーがパームを出した!ってコトです。
パームって!? Palm OS というオープンなOSを積んだ、携帯端末なのです。
ホームページの先行予約1日目に申し込んだため、ちゃんと9月9日の発売日にゲットすることができました。
インターネットでは、カラー版の本体と、携帯電話接続キットのみを購入。9月10日にメモリースティックを贅沢に64MB増設。
ジョグダイアル、メモリースティック、携帯電話接続キット、それぞれの使い勝手はなかなかのものです。
社内のPalm持ちの同期にいろいろ教えてもらいながら、いろいろ勉強していきます。
めざすは、PalmWare(Palmのソフトウェア)作家! でも、アイデアが無い(^-^;)
あと、カラー版の画面ですが、CLIEだけに、暗え…。
お後がよろしくないようで…(^-^;)
あっきぃの部屋