オーランド紀行

2000年7月11日


本日から、本格的にPDCが始まります。

 
会場では、朝っぱらから生演奏の歓迎が待っています。

なんといっても広い会場だ。

一番広いホールは6千人ほどを収容できると思われます。

この日はポールマリッツの講演、その他、「.NET」構想の概要などPDCの肝となる4つのゼネラルセッションが行われました。




お昼休みに、会場の外に出てみましたが、

暑い!!!

会場内は寒いくらいクーラーがかかっており、風邪をひきそうなのに…

ぶらぶら歩いていると、会場の前の池には、ワニが!

模型ですが…。



ゼネラルセッションの後、近くのアウトレットショップに繰り出しました。

オーランドには、"Premium Outlet"(今度御殿場にできるのってこれ!?)や、"BELZ Factory Outlet World"などいろいろあります。

今回は、買い物の後に"Universal Studios"に行く前提で、ユニバーサルに近いと思われる"BELZ Factory Outlet World"に行きました。



つづいては、"Universal Studios"に行くべく、手前の"City Walk"までタクシーへ。

しかしながら、たどり着いたのが、"Islands of Adventure"(^^;

しかも、チケットが"Universal Studios"と共通らしく、入園してから気付きました…。

原因は、写真のような団体さん。のこのこと後ろをついていったもんだから…

くやしー!



でも、こうなったら楽しんでやる!

ということで、とりあえず、"Jurassic Park River Adventure"に搭乗



"Jurassic Park"のゾーンから中央の池を撮りました。

リゾートって感じ(笑)



ここは、"Universal Studios"に比べて、遊園地色が強く、左のような、自由落下ヒエー!系の乗り物"Doctor doom's Fearfall"もちゃんと用意されています。

が、今回はパスね。

園内にはいたるところに、このような霧吹き付扇風機が設置されています。

さぞ、涼しいのだろうなと思いつつ、近づいてみましたが、イマイチ(^^;

霧の量が少なく、ヌルいのだ…。残念でした。

帰り際、"City Walk"の中で、分岐点を発見…。ここを右に行くか左に行くかで運命が決まったのだ…。この分岐点は目の前に"Hardrock Cafe"が見えます。

右に行くと"Universal Studios"
左に行くと"Islands of Adventure"

です!

みなさま、お間違えのないようにね…。
(間違えないってか!?)

(写真のおじさんは何も関係ないです(笑))

 


あっきぃの部屋